【タキマキレシピ】毎日忙しい朝にパッと詰めるだけ|カンタン作り置きおかず10品

本記事のテーマ

ベンジャミン

忙しい朝にパッと詰めるだけ|【タキマキレシピ】カンタン作り置きおかず10品!をご紹介!

まきんこ

毎日作るお弁当のおかずって、ネタ切れになるし、
朝寝坊した時はひやひやなのよね~。

お弁当のおかずを毎日作るのは大変ですよね。そこで、人気モデルの滝沢眞規子さんがご自身のYouTubeチャンネルで紹介されていた、この10品さえあれば、何とかなる!寝坊した朝も詰めるだけ!【タキマキレシピ】作り置きおかずの10品をご紹介します!

目次

タキマキこと「滝沢眞規子さん」てどんな人?

”タキマキこと「滝沢眞規子さん」は、日本のファッションモデル、タレント。

  • 愛称は、タキマキ
  • 東京都葛飾区出身
  • 夫はファッションデザイナーの滝沢伸介さん
  • 1男2女を持つママ
  • インスタフォロワー87.2万人、
  • YouTubeチャンネル 
    TAKIMAKI Channel / 滝沢眞規子Official チャンネル登録者数 26万人

主婦の方から圧倒的支持を得ている人気モデルさんです。

企業とコラボした商品も多数。

販売した途端、あっという間に完売するほどの人気モデルです。

美人、ママ、料理も上手い。やや毒舌。最高ですね。

タキマキ(滝沢眞規子さん)『1週間分のお弁当の作り置きレシピ 10品』を紹介!

人気モデルの滝沢眞規子さんことタキマキが、簡単に作れる1週間分の作り置きレシピを動画で紹介されていました!

見た目も美味しそうなおかずが全10品!

10品どれもがとっても手軽に作れる上に、おいしさも抜群!

お子さんや旦那様、自分のお弁当にもぴったりな10品が加わることで、

毎日のランチタイムがいろどり豊かに楽しめるので、ぜひ挑戦してみてください!

「タキマキの秘伝【時短!超簡単!栄養たっぷり】絶品鯖缶味噌汁レシピ」

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きおかず10品のメニュー 一覧

作り置きおかず10品メニュー

①豆苗ナムル

②もやしのナムル

③小松菜とちくわのナムル

④クレソンと黒ごまのナムル

⑤湯がいた枝豆

⑥五目ひじき煮

⑦牛肉と生姜のしぐれ煮

⑧トマトのさっぱり和え

⑨お酢入りのさっぱりきんぴら

⑩鶏肉の下味つけ

それぞれのレシピに関して詳細のご紹介したいと思います!

タキマキ(滝沢眞規子さん)お弁当の作り置き10品 作り方  詳細

タキマキの作り置きレシピ①|豆苗ナムル

「豆苗ナムル」の材料
・豆苗:2袋
・塩:少々
・えごまオイル:お好み
・塩:お好み
・すりおろしニンニク:少々
・白ごま:少々
「豆苗ナムル」の作り方
①豆苗を水で洗う
②お湯を沸騰させる
③塩を入れて豆苗を湯がく
④湯がいた豆苗を冷ましておく
⑤茹でた豆苗を切って、水気を絞ってタッパーに入れる
⑥えごまオイルをまわしかける
⑦塩をお好みで振りかける
⑧すりおろしニンニクを少し入れる
⑨白ごまを振りかける
⑩混ぜ合わせたら完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ②|もやしのナムル

「もやしのナムル」の材料
・大豆もやし:1袋
・ごま油:お好み
・塩:お好み
・すりおろしニンニク:少々
・白ごま:少々
「もやしのナムル」の作り方
①大豆もやしを電子レンジで蒸す
②ごま油をまわしかける
③塩をお好みで振りかける
④すりおろしニンニクを少し入れる
⑤白ごまを振りかける
⑥混ぜ合わせたら完成!


おすすめポイント
ナムル関係は各々タッパーに入れたまま、味付けするのがポイント。 味を付けたら、そのまま冷蔵庫へ。

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ③|小松菜とちくわのナムル

「小松菜とちくわのナムル」の材料
・小松菜:2袋
・塩:少々
・ちくわ:2本
・ごま油:お好み
・塩:お好み
・黒ごま:少々
「小松菜とちくわのナムル」の作り方
①小松菜を水で洗う
②お湯を沸騰させる
③塩を入れて小松菜を湯がく
④湯がいた小松菜を冷ましておく
⑤茹でた小松菜を切って、水気を絞ってタッパーに入れる
⑥ちくわを食べやすい大きさに切ってタッパーに入れる
⑦ごま油をまわしかける
⑧塩をお好みで振りかける
⑨黒ごまを振りかける
⑩混ぜ合わせたら完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ④|クレソンと黒ごまのナムル

「クレソンと黒ごまのナムル」の材料

・クレソン:4束
・塩:少々
・ごま油:お好み
・塩:お好み
・すりおろしニンニク:少々
・黒ごま:少々

「クレソンと黒ごまのナムル」の作り方
①クレソンを洗う
②お湯を沸騰させる
③塩を入れてクレソンをさっと湯がく
④湯がいたクレソンを冷ましておく
⑤茹でたクレソンを切って、水気を絞ってタッパーに入れる
⑥ごま油をまわしかける
⑦塩をお好みで振りかける
⑧すりおろしニンニクを少し入れる
⑨黒ごまを振りかける
⑩混ぜ合わせたら完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ⑤|湯がいた枝豆

「湯がいた枝豆」の材料
・枝豆:1袋
・塩:少々
「湯がいた枝豆」の作り方
①枝豆を水で洗う
②お湯を沸騰させる
③塩を入れて枝豆をさっと湯がく
④湯がいた枝豆を冷ましておく
⑤枝豆を皮から出してタッパーに入れて完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ⑥|五目ひじき煮

「五目ひじき煮」の材料
・ひじき(干し椎茸なども入ったもの):1袋
・砂糖:大さじ3
・醤油:適量
・酒:適量
・みりん:適量
・蒸し大豆:1袋
・油揚げ:1袋
「五目ひじき煮」の作り方
①ひじきを水につけて戻す
②ひじきが戻ったら水を切る
③油を引いたフライパンにひじきと切った油揚げを入れて炒める
④油が回ったら、砂糖・醤油・酒・みりんを入れる
※さっぱりした味にしたい時、お酢を少々入れるとGOOD!
⑤水を入れて蓋をして煮込む
⑥ある程度煮込んだら、蒸し大豆を入れて少し火を通せば完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ⑦|牛肉と生姜のしぐれ煮

「牛肉と生姜のしぐれ煮」の材料
・牛肉:適量
・生姜:1/3個
・はちみつ:適量
・酒:適量
・砂糖:適量
・醤油:適量
・水:適量
・白だし:適量
・粉山椒:お好み
「牛肉と生姜のしぐれ煮」の作り方
①生姜を使う分だけ切り分けて千切りにする
②フライパンに油を引いて、生姜を炒める
③生姜の香りが出てきたら牛肉を入れて炒める
④はちみつ・酒・砂糖・醤油・水・白だしを入れて煮込む
⑤煮込んで味が染み込んだら完成!
⑥食べるときに粉山椒をかけると美味しい!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ⑧|トマトのさっぱり和え

「トマトのさっぱり和え」の材料
・プチトマト
・生姜
・みょうが
・ごま油:適量
・醤油:適量
・お酢:適量
「トマトのさっぱり和え」の作り方
①プチトマトを洗ってタッパーに入れる
②生姜・みょうがをみじん切りにしてタッパーに入れる
③ごま油・醤油・お酢で味付けする
④混ぜ合わせたら完成!

タキマキの作り置きレシピ⑨|お酢入りのさっぱりきんぴら

「お酢入りのさっぱりきんぴら」の材料
・ごぼう:1本
・にんじん:1本
・豚肉:適量
・砂糖:適量
・酒:適量
・醤油:適量
・みりん:適量
・お酢:適量
「お酢入りのさっぱりきんぴら」の作り方
①ごぼうの皮を剥く
②にんじんの皮を剥く
③ごぼうとにんじんを細切りにする
④豚肉も細長く切る
⑤フライパンに油を引いて、ごぼう・にんじん・豚肉をいれて炒める
⑥砂糖・酒・醤油・みりんを入れて炒める
⑦お酢を入れて炒めたら完成!

タキマキ(滝沢眞規子さん)作り置きレシピ⑩|鶏肉の下味つけ

「鶏肉の下味つけ」の材料
・鶏もも肉:3枚
・塩コショウ:適量
・酒:適量
・みりん:適量
「鶏肉の下味つけ」の作り方
①鶏もも肉の油をキッチンばさみで切り落とす
②使う料理に合わせて、お好みの大きさに切ってタッパーに入れる
③塩コショウ・酒・みりんで下味をつけたら完成!

簡単で美味しいおかずがお弁当に入ってたら嬉しいですよね!
是非、作り置きおかず挑戦してみてください♪


たきまきご愛用のウォーターサーバーとは?

たきまきが愛用しているウォータ―サーバーはプレミアムウォーターamadana

下記、プレミアムウォーターamadanaの特徴を記載しています。

項目プレミアムウォーターamadana
水の質北アルプスの伏流水を採用。RO膜による浄水処理で、残留塩素や不純物を除去。ミネラル成分はバランスよく残っている。
コスト月額料金は3,300円(税込)から。水の料金は12Lボトル1本あたり630円(税込)。レンタル料は無料。メンテナンス費は不要。
サーバーの機能冷水・温水の機能、節電モード、チャイルドロック機能、クリーン機能など。
デザインやサイズシンプルでスタイリッシュなデザイン。幅27.5cm×奥行38cm×高さ1,000cm。
水の供給方法ボトル式
メンテナンスフィルターは2年に1回交換が必要。メンテナンス費は不要。
サポート体制24時間365日対応のカスタマーサポート。
環境への影響ボトルはリサイクル可能なPET樹脂製。
口コミや評価デザイン性や機能性、コストパフォーマンスの良さなどが高評価。
契約の条件最低契約期間は2年。解約時の違約金は3,300円(税込)。
ライフスタイル一人暮らしからファミリー層まで幅広く対応。
他社と何が違うのかデザイン性の高いウォーターサーバー。
キャンペーン情報キャンペーンは随時実施。
解約方法電話またはWebから解約可能。

特徴

  • デザイン性の高いウォーターサーバー
  • 月額料金が3,300円(税込)からとリーズナブル
  • フィルター交換は2年に1回でメンテナンス費は不要

おすすめポイント

  • デザイン性や機能性を求める方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • メンテナンスの手間を省きたい方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次